別線関連。

掲示板で見つけたのですが、どうも例の別線のあの区間と、いつも定期で乗っていた線が特例運賃設定をするとかどうとか。。。


その特例では、若干の運賃増で両経路共に通過することが出来るようになるそうで、普通運賃はもとより、定期運賃でも適用されるとか。
定期の場合は、まず通常と同じように経路の指定をするのだが、選んだ経路とは異なる経路では途中下車が出来ない制限はあるものの、異なる経路の通過は出来るようになるようです。
…まぁあくまでも非公式で、信憑性があるかも疑わしいレベルの話ですが。


でも、これも一部問題が。。。
…特例とは言えども、この経路を全線通過する全ての旅客にこの運賃が適用されるために、殆どのケースでは運賃の値上げに繋がるらしい。。
私としては少額の運賃増で経路選択出来るようになるので全然OKなんですけれども、別線を乗る事のない方にとっては不満に繋がるだろうな…と。
…しかし、これを機に多くの電車をそちらに流すといったことも考えられているようなので、否応なしにそちらに移行させられる方もかなり出る感じですね。


で、まぁ信憑性がないとは言いましたが、これを少し裏付けそうなデータもあるんですよね…実は。。。
「路線別の最混雑区間輸送量及び輸送力」という、まぁ何とも長いタイトルのものなんですが、平成10年のデータと平成27年のデータ予測が載っているPDFがあったんですね。
…で、見てみたら他の線区はそれ程輸送量や輸送力が落ちているわけでもないのに、やたらいつも使ってた路線だけ落ち込んでいるんですよ。
その値、輸送力は約2/3、輸送量に至っては約1/2にまで落ち込んでいるんですよ。


多分ですが、これを実際になるとしたら確実に別線に旅客の移行が起こらないと不可能なんですよね。
…なので、これを考えるとありなのかな…とも思いますね。


まぁそんなネタなんですが…個人的には現在そうなっていて欲しかった。。。
…そしたら、1万円以上もあの路線使うのに払わなくて済んだと。。。


良い思い出も出来ましたけど〜♪(何